店長ブログ

エアコンクリーニング!広島市内へ

こんにちは。
ハウスクリーニングと家事代行のお店、きらはうすです。

 

今日は、福山市での作業ではなく広島市内にやってきました。

 

はい!。日程がお客様と合えば西は広島市内、東は岡山市内と作業にお伺いさせていただいております。

 

交通の便利が良くなっておりますが、今日は事故の影響で通行止め区間がありましたので、広島市内に行くのに結構時間が掛かってしまいました。

 

 

エアコンに加えて水廻りのおそうじとお部屋のおそうじもさせていただきました。

 

到着は遅れましたが、無事に作業も終わり帰りはスムーズに帰ることが出来ました。

 

福山市内に限らずエアコンクリーニング、ハウスクリーニングのご相談はお気軽にお問い合わせください。

 

 

福山市のエアコンクリーニング、ハウスクリーニングは、きらはうすへ!お気軽にお問い合わせください。

お掃除ロボエアコンクリーニング!

こんにちは。
ハウスクリーニングと家事代行のお店、きらはうすです。

 

下記の写真は、お掃除機能付きエアコンクリーニングです!

 

 

全面パネルを開けるとこの様にお掃除ユニットでアルミフィンが蔽われていますので、お掃除ユニットをエアコン本体から取り外さないと洗う事ができません。

 

取り外す部材もノーマルエアコンより数が有りますし、もちろん外した部材は全てお掃除を致しますので、ノーマルエアコンより作業時間が倍以上掛かります。

 

その為、作業料金もノーマルエアコンが税別11,000円、お掃除機能付きが税別15,000円となっております。

 

 

こんな感じに分解をした後に養生をして、やっとクリーニングをすることが出来ます!

 

 

吹き出し口のシロッコファンも高圧洗浄機でカビなどの汚れをしっかりと洗い流せば安心して使い続ける事が出来ます。

 

 

洗い終わったら乾いたウエスで拭き上げながら徐々に外した部材を取り付けていきます。

 

組み立て終了後に付け忘れがない事を確認をして、最後に全面化粧パネルを取り付け試運転をして問題が無ければ片付けをして作業終了となります。

 

是非、当店のエアコン分解高圧洗浄クリーニングをお試しください!

 

寒暖の差が激しい日が続きますが、皆さまお体お気をつけ下さい。

 

 

福山市のエアコンクリーニング、ハウスクリーニングは、きらはうすへ!お気軽にお問い合わせください。

店舗床ワックス!

こんにちは。
ハウスクリーニング家事代行のお店、きらはうすです。

 

今日は、雨だけじゃなく風も強く寒かった一日でしたね!

 

美容院の床の清掃をさせていただきました。

 

こちらの写真がお掃除をする前の写真になります。

 

 

そして、こちらの写真が床を洗浄した後にワックスを塗布して乾燥させた写真になります。

 

 

窓から光が差しての反射や天井の照明の反射にお掃除をする前とお掃除をした後の写真で違いが分かりますでしょうか?

 

店内が明るくなりますので、ご来店されるお客様にも喜んでいただけると思います。

 

定期清掃のご相談は当店きらはうすへお気軽にお問い合わせくださいませ。

 

 

 

福山市のエアコンクリーニング、ハウスクリーニングは、きらはうすへ!お気軽にお問い合わせください。

店舗の床ワックス!

こんにちは。
ハウスクリーニングと家事代行のお店、きらはうすです。

 

美容院さんの床のおそうじをさせていただきました。

 

明日からまた雨の予報で、ここ最近スッキリしないお天気が続いておりますが、皆さま体調をくずされませぬようお気をつけください。

 

 

こんな感じに床をお掃除してワックスを塗ると光を反射して店内が明るく感じられます!是非お試しください!

 

お掃除で何か分からない事がございましたら、お気軽に当店へお問い合わせくださいませ!
お待ち致しております!

 

 

福山市のエアコンクリーニング、ハウスクリーニングは、きらはうすへ!お気軽にお問い合わせください。

レンジフードクリーニング!

こんにちは。
ハウスクリーニングと家事代行のお店、きらはうすです。

 

 

キッチンの換気扇クリーニングですが、写真はレンジフードタイプになります。

 

 

ちなみに、上記2枚の写真はお掃除が終了した後の仕上がりの写真になります。

 

この様なレンジフードの普段のお手入れとしては、フィルター(写真中央黒色部分)や簡単に取り外せる部材を取り外して洗ったり拭いたりする事しかできないと思いますが、それではどうしても隙間や手の届かない所にはいつの間にか油汚れが溜まっていきます。

 

きらはうすのレンジフードクリーニングは、隙間に入った油汚れをとことん落とす為に分解して、しっかりクリーニングをさせていただきます!

 

その為、汚れ具合によっては多少お時間を頂戴いたしておりますのでご了承ください。

 

 

こんな感じに分解して取り外す事によって隙間が隙間ではなくなる為、普段では触る事ができない部分をしっかり洗浄し汚れを落とす事が出来ます!

 

 

分解してキレイに洗浄したら取り外した部材を徐々に組み立てていきます。

 

 

モーターから取り外したファンもこの通りキレイに汚れを落としました。

 

 

ファンの羽根に油汚れが付着すると吸い込みが悪くなり、換気扇の廻りが汚れやすくなります。

 

 

取り外したファンも元の通りに取り付けをして・・・

 

 

ユニットのカバーも丁寧に油汚れを落とした後に元に戻せばほぼ完成です。

 

 

最後に化粧カバーを取り付けたら試運転をして、問題が無いことが確認出来たら作業は終了となります。

 

当店、ハウスクリーニングと家事代行のお店きらはうすのレンジフードクリーニングを是非お試しください!

 

隅々まで綺麗にする事を心がけて頑張らせていただきます!

 

 

福山市のエアコンクリーニング、ハウスクリーニングは、きらはうすへ!お気軽にお問い合わせください。